神奈川県厚木市に事務所を構える『株式会社ケンソー設備』は、「厚木市指定下水道工事店」「給水装置工事事業者」として活動している会社です。公共工事に携わる会社として、安全かつ円滑な作業を心がけております。
こちらのページでは、弊社が請け負っている業務内容について簡単にご紹介しております。ご不明な点がございましたら、弊社までお気軽にお問い合わせください。
水道施設工事

上下水道管の耐震化にともなう改修工事や新設工事を行なっております。老朽化した水道管の補修工事も請け負っております。主に県や市からの受注による施工です。
施工にあたり、まずはアスファルトカッターで道路の舗装を切断し、重機を用いて剥がします。地面を掘削して古い水道管を掘り出し、新しいパイプに交換します。口径100mm~300mmの上下水道管を使用しています。
施工後に漏水などのトラブルが発生しないよう、水の供給元から各建物までの地形・環境に応じて適切な作業を行なう必要があります。弊社の現場スタッフが細心の注意を払い、丁寧に施工いたします。
舗装工事

水道施設工事にともない仮復旧を行なった箇所や、公道・私道などの舗装工事にも対応しております。
砂利や砕いた石などを地面に敷き、ロードローラーやランマーなどを駆使して強固な地盤を形成します。その上からアスファルト合材を敷き、均一にならしていきます。
ダンプカーやバックホーなどの重機が頻繁に出入りするため、付近を通行する一般車両や歩行者さまへの安全対策を徹底しております。具体的には安全柵や看板などを設置いたします。作業においても安全第一で取り組みます。
給排水衛生設備工事

給排水設備の新規設置・交換・修繕も『株式会社ケンソー設備』にお任せください。弊社は住宅への水道引き込み工事や、小学校などのトイレ改修工事を行なっております。
給排水設備は建物の床や壁・天井の内側に設置されることがほとんどです。隠されている物だからこそ、配管および各水道施設の定期的な点検・メンテナンスを推奨しております。
水や汚染などのトラブルが発生した場合、大規模な改修工事が必要になってしまいます。「どうせ見えないから」と手を抜くことは絶対にありえません。設備の状態を丁寧に説明し、ご納得いただいたうえで工事を実施いたします。
土木工事

側溝の入れ替え工事にも対応しております。側溝とは、道路端に設置されている排水用の溝のことです。普段は何気なく目にしている物ですが、L型・U型など豊富な種類があり、道路の形状に応じてさまざまな側溝が施工されています。
ほとんどの側溝は「グレーチング」と呼ばれる格子状の金属フタを取り付けてあります。これを設置することで、車・バイク・自転車などのタイヤが溝にはまったり、人が落ちたりといった事故を防ぎます。
道路に水が溜まってしまうと地盤が弱くなり、最悪の場合道路の陥没に至る危険性もあります。円滑な排水を行なうために、施工図をもとに傾斜などの条件を考慮したうえで施工いたします。